こんばんは
すごく季節外れな話してもいい??笑
みんなはいつまでサンタさん信じてた??!!
(サンタさんはいるよ。いるんだけどね。)
ちなみに私は中学3年生まで
なんで気づいたと思う??
あれはお姉ちゃんと天神に行くバスの中
もうすぐクリスマスやけどサンタさんに何をもらうのかお姉ちゃんに聞いたら、、、
はっ?まだ信じとったと?あれお父さんとお母さんよ。
え、、、、。
クッキーとミルク置いてたらなくなってたよ?
二階の窓開いてて、カーテンめくれて
サンタの帽子落ちてて、
匂い嗅いだらサンタっぽい海外の匂いしたよ?
二階で音したから行ったらプレゼントあったよ?
家に帰ってお母さんに言ったら、
いつまでも気付かんし信じとるけん
毎年、バレないようにしたり小細工したりするの大変やったぁぁ
って言われました
サンタの帽子が落ちてるの見て
サンタさんは私が二階に行ったから慌てて帰って帽子を落としてしまったんだろうなと
思って大事に保管してたのに、、
お父さんが買ってきて置いたとは。
気づいてショックな気持ちよりも
お母さんお父さんお姉ちゃん、本当に今までお疲れさまでしたって気持ちでしたね笑
細かい小細工大変だっただろうな。笑
それにしてもお姉ちゃんのバラし方が冷静であっさりしすぎて、言葉がでなかったです。
でもサンタはいると思うんですよ
ここまで話といてって感じなんですけど、
多分小さい子供のところにだけ来るんですよね!!きっとそうだ!!
こないだサンタの話になってそういえば、、と思い出したので
ブログに書いてみました
こいくる私も毎日読んでいます♡みんなも読んでみて?↓♡
彼氏・彼女、恋愛の悩みならcoicuru(コイクル・こいくる)
“季節外れな話
” への54件のフィードバック
いつ気付いたのかは覚えてないなあ。なんかいつも両親からの手渡しだったな。それはそれで嬉しかったよ。
前に勤めていた会社の後輩が2歳の息子ちゃんの為に寒い中、玄関の前でサンタに着替えて部屋に入って行ったなあ、微笑ましいよね。
ってかちーちゃん、めっちゃ純粋だったのね。(^-^)v
微笑ましいですね^^
ちーちゃん、なんか奇跡の人みたいやね(^。^)
そこまで気付かなかったことを、家族や周りの友達や先生に感謝した方が良いかもね(o^^o)
ちーちゃんの純粋な心を育んだと思うから╰(*´︶`*)╯♡
はい^^
俺は小学校の低学年くらいまで、信じてたかなぁー。 ちーちゃん家のサンタさんは 毎年 忙しかったんだね♪
フィンランドにサンタクロース村があって、サンタさんがたくさん居て、しかもオーロラも観れるみたいだし 行ってみたい^_^
そう見たいです!笑
それはとても行って見たいですね!
小6で気付いたけど、それでも遅い方だった( ´ ` ) まだ上がいたとは…笑
中学まで信じてました、、、
こんばんは。
サンタさんの事実の知りかたが、かなり衝撃的な…(^_^;)
けど、親から言われるより良かったかもね(笑)
私は小6くらいまでかなぁ?純粋な少年でしたね~(笑)\(^-^)/
純粋ですね!!!
ちーちゃん(笑)
お姉ちゃんの冷静なツッコミだったのね(笑)
なんだか羨ましい話だなあ。
私は、小さい頃からサンタの存在は信じてなかったなぁ…というかクリスマスにサンタさんが来たことがなかったからかな。
いつもクリスマスプレゼントは親に買ってもらっていたから(笑)
本当に親が子を思っての行動は、感心するよね。
愛がなければ、こういう事は出来ないよ。
ちーちゃんパパ、ママは本当に凄いね(´∀`)
そして、ちーちゃんは本当に愛されてるなぁっとホッコリしました(^^)
そうですね(T ^ T)感謝です!!